中高連携教科研修会(数学)

本日の午後、本校で中高連携教科研修会(数学)が開かれ、普通科1年1組の数学Ⅰ(砂田靖志教諭)で公開授業が行われました。
内容は「図形と計量」で学んだ知識を使って、岩国市の測量をするというものです。
江戸時代に精密な地図を完成させた伊能忠敬に負けないよう、正弦定理や余弦定理を用いて地図上の距離を何とか導き出そうと、皆で協力して知恵を出し合いながら取り組んでいました。
私も見学しましたが、自分の授業とは違った生徒たちの姿や、アドバイスをしながら支える先生方の姿から、学ぶところが多かったです。
解法や答えが分かった時の生徒たちの表情が、自分の授業でも見られるように頑張りたいと思います。

普通科2年生進路研修

2月21日(水)、普通科2年生は進路研修を行いました。
当日は10の大学・短大と13の専門学校、そして自衛隊からも講師の方が足をお運びくださいました。
生徒たちは、大学・短大希望者、専門学校希望者、就職(一般・自衛隊・公務員)希望者の三つのグループに分かれて説明会に参加し、その後は楽しみにしていた模擬授業や体験授業です。
将来の進路を模索しているこの時期に、直接先生方からお話を伺い、実際に授業を体験できたことは、2年生にとって非常に有意義な時間となったこと でしょう。
私たちも、生徒の皆さんが進路を選択する際、この研修が少しでも役立ってくれると信じています。

無遅刻・無欠席・あいさつ週間

2月13日(火)?17日(土)は、3学期の「無遅刻無欠席・あいさつ週間」でした。
全国的にインフルエンザが猛威をふるっている中、パーフェクト達成はかなり厳しい状況でしたが、毎朝各クラブが交替で南岩国駅と楽学の碑の前に立ち、登校する生徒たちに元気な声であいさつをしてくれました。
学校全体が元気なあいさつの声でいっぱいになり、インフルエンザなど吹き飛ばしたいものですね。

普通科1年生 プレゼンテーション

今日の5・6限目、普通科1年生は進路研修の成果をまとめたプレゼンテーションを行いました。
31のグループが、それぞれ調べた職業について3分の持ち時間で発表したのですが、焦って早口になったり、緊張して台詞が飛んでしまったりするなど、苦労する場面もたくさん見られました。
けれども多くの仲間の前で発表するのはとてもいい勉強になったようで、この経験を次の機会に生かしてくれるでしょう。
パワーポイントを使ったプレゼンテーションにチャレンジした1組も、リハーサルではボロボロでしたが、修正して本番ではなかなか見事な発表を披露してくれました。これからが楽しみです!

 

スマホ・ケータイ教室

今日の6限目に、KDDIの丹上さんを講師にお招きし、中高合同で「スマホ・ケータイ教室」を行いました。
教室の内容は、三本のアニメーションを見ながらスマートフォンを利用する際の注意点を解説していただくというものでした。
アニメーションが実話に基づいたものだけに、見ている生徒たちも思わず声を出す場面が見られ、講師の方のお話も分かりやすく、熱心に耳を傾けていました。
メールやSNSを利用している生徒の皆さん、コミュニケーションを取るときは、本日教えていただいた「自分がされて嫌なことはしない。」「思いやりの心を忘れない」を思い出してください。

祝!全国大会出場!

厳しい寒さに負けず、毎日遅くまで熱い練習を行っている選手の皆さんが、続々と全国大会出場を決めてくれました。
今日ご紹介するのは、空手道部・柔道部・女子ハンドボール部です。
おめでとうございます。全国の大舞台で活躍して、高水の名を日本中に轟かせてください!

◯空手道部
「第37回全国高等学校空手道選抜大会」
期日:平成30年3月26日(月)~28日(水)
会場:高松総合体育館第一競技場
《女子団体組手》
山根未有・杉浦有咲・安堂羽音・福田良夢・久岡七海・與志園彩妃
《女子団体形》
杉浦有咲・安堂羽音・與志園彩妃
《女子個人形》
杉浦有咲・安堂羽音・與志園彩妃

◯柔道部
「第40回全国高等学校柔道選手権大会」
期日:平成30年3月20日(火)~21日(水)
会場:日本武道館
《男子団体》
佐藤佳己・米川龍之介・綿野和也・矢田部貴就・西庄慶人・藤原裕太
《男子個人81kg級》
佐藤佳己

◯女子ハンドボール部
「第41回全国高等学校ハンドボール選抜大会」
期日:平成30年3月24日(土)~29日(木)
開催地:兵庫県・神戸市、加古川市、高砂市
江本ひかる・大坂笑・岡田彩愛・田村碧・岡みつき・橘高由衣・佐藤鈴佳
竹岡陽花・上村日花莉・岡里紗子・小田実優・前田希咲・日柳琴音・澄田響
小野真奈加


皆さん応援よろしくお願いします!!

普通科1年生 プレゼン準備

普通科1年生は、「総合的な学習の時間」にさまざまな進路研修を行ってきました。
そしてこれまでの成果をまとめたものを、2月14日(水)の午後から、グループごとにプレゼンテーションすることになっています。
各クラスとも壁新聞にまとめたものを利用してプレゼンテーションを行うのですが、1組はもうひと頑張りして、パワーポイントを利用したプレゼンテーションに挑戦することにしました。
初めてのパワーポイントに悪戦苦闘する姿も見られましたが、お互いに教え合い助け合いながら、徐々に完成に近づいてきています。
10日後の本番が楽しみです。

普通科3年生 献血セミナー

1月17日(水)の午後、普通科3年生を対象に「献血セミナー」が開かれました。
最初にDVDを見て、献血の手順や、血液がどのように役立っているかについて学び、その後いよいよ実際に献血を体験です。
初めての経験におっかなびっくりの様子で、「痛い?」「大丈夫?」などの声があちらこちらから聞こえてきましたが、献血を終えた後は、誰かの役に立てたことで、みな爽やかな笑顔となりました。
当日は希望者79名中、58名の皆さんが献血しました。
これから社会に出ても、奉仕の気持ちを大切にする優しい人でいてほしいと願っています。

 

短歌作り

普通科1年生は、国語総合の授業で短歌を学んでいます。
短歌を理解するには、まずは自分たちで作ってみるのが一番!ということで、ちょうど新年を迎えたこともあり、「今年の抱負」という題で短歌を作りました。
「五・七・五・七・七」の三十一音で、自分の気持ちを表現するのは難しいのでは?と思いながら見ていましたが、いろいろ工夫しながら楽しそうに今年の目標を歌にしてくれました。
作った歌は教室に掲示します。生徒の皆さんが目標を実現できるよう、応援しています。

普通科3年生 第2回着こなしセミナー

1月10日(水)の5限、「洋服の青山」「紳士服のはるやま」から講師をお招きして、普通科3年生を対象にした「第2回着こなしセミナー」を行いました。
見慣れた制服姿とは異なり、真新しいスーツに身を包んだ姿は、まだまだぎこちなく感じられましたが、爽やかでとても良く似合っていました。
セミナーでは、服の着こなしから始まり、社会人としての心がけやマナーまで教えていただきました。
3月には本校を卒業して社会に羽ばたいていく3年生の皆さん、今回のセミナーで学んだことをしっかり役立ててください。